謎はいつもそこに

子供の頃から自然に生活の中にまざっていた不自然なものたちのお話。

選択の木

 

 

この植物、何回しっかり植えてもこうやって出てきちゃうんですけど、なんでですかね??

 

 

f:id:twinklesachiko:20210308201141j:plain

 

 

しっかり植えても、2日後とかにこうして出てくる...

 

どなたか理由をご存知でしたらお知らせください。笑

 

 

f:id:twinklesachiko:20210309092032j:plain

 

 

身動きできない時に根底にあるものは、多くの場合

 

「それが正しいか分からないから動けない」

 

という気持ちかもしれませんね。

 

この方向で合ってるのか。この道こそが正解なのか。

 

この選択なら誰も傷つけないのか。

 

もしかしたら選択によっては「何かを失う恐怖」も考えなくてはいけない。

 

自分の選択により悲しむ人がいるかもしれない。友達に嫌われるかもしれない。収入が減るかもしれない。

 

 

今朝友達が送ってきてくれた動画で「ジャッジメントの木を選ぶか、桜の木を選ぶか」というお話が出てきたのですが(下に貼っておきますね)

 

「自分の選択を全世界に言わなくていいし、自分が正しいと証明しなくていい。」

 

とてもいい言葉だと思いました。ユキちゃんありがとう💓

 

 

m.facebook.com

 

 

だけど深く深ーく悩んでいる時って「桜の木を選べばいいよ」と言われても「それはわかるけど、どれが私にとって桜の木なの?」って思うかもしれません。 

 

ここからは私の解釈になるのですが、

 

選択によって起こることについて、正解も不正解もないんですよね。

 

一見ネガティブに見える結果が、不正解とは限らないから。

 

例えばたくさんの人に迷惑をかける結果だったとしても、「その選択が間違ってる」証拠はどこにもないわけです。

 

私たちはグループワークをしにこの地球へ来ているので、様々な体験をすることはそもそもすべての人が選んで来ています。

 

そして、絶対に人に迷惑をかけない人はいないし、一生涯で誰も悲しませなかった人なんて存在しません。

 

これは迷惑をかけることを正当化をしているのではなく、大前提としてとにかく私たちはありとあらゆるワークをしにここへ来ている、ということなんです。

 

ジャッジメントの木と桜の木のお話を踏まえて言うと、どちらの木を選ぶのもあなたの自由、あなたの選択ですよと言っているんだけども

 

「どうしたら桜の木を選べるの?」「どれが桜の木なの?」と思ってしまう心理、あるじゃないですか。

 

それがそもそものジャッジメントなんですよね。

 

わかりますこれ?

 

木は最初から1本しかないんです。

 

それを2本ある、もしくはたくさんあると思うから迷うんです。

 

おそらく(1本の木を)ジャッジメントの木にするか桜の木にするかはあなた次第です、ということを動画では仰っているんだけど、

 

それがどんな木でも「俺の木だ」と思うことがジャッジメントからの解放なのではないかと思いました。

 

「そうか、桜の木を選べば間違わないのか💡」と思ってしまうところにそもそもジャッジメントがあるよと気付かされるというか。←体験談w

 

そしてね、私たちは自分以外の人は「ちゃんとしている」と思い込みすぎてるんです。

 

みんな平和に暮らしてるように見えるし、みんなきちんとしているように感じる。

 

メディアで見る人はみんなすごい人だからそこに出てると錯覚するし、誰もがちゃんとしたものを食べてきちんと支払いをして暮らしてるように見えるんです。

 

くだらないことはあんまり起きていないように見えるし、誰もがスムーズな人間関係を構築しているように見えてしまう。

 

だからこそ(ちゃんとしてくれる設定だと勝手に思い込んでる)店員さんの態度にがっかりしたり、夢を売る芸能人の不倫にショック受けたりするんですね〜。

 

 

支離滅裂でもいいんじゃないですかね。

 

人に胸張って説明できなくても。矛盾があっても。

 

ジャッジメントってつまり、自分が自分を責めてるだけですから。

 

そもそも“全体公開“する前提でいるから欲しいものを選べないだけかもしれないし、否定されたくないから正しさにこだわってしまうのですね⭐︎

 

 

というわけで、本日のゲストは「身動きする木」でした!

 

 

f:id:twinklesachiko:20210308201141j:plain


 

多少、居心地悪くてもこの選択が彼女にとっては「軽い」のかもしれませんね〜。

 

そんな「居心地の悪さ」というか「抵抗を感じるもの」について次回書きたいと思います。

 

  

 

 

 

今日も楽しい1日を。 

birthday-cake-twinkle.mystrikingly.com